5Gをインフラ整備、オン・オフラインが融合するまちづくりを推進
VIEW MORE
未来の生活・場所の在り方・
社会の在り方を
デザインし、実装し、最適化する
三菱地所は1890年代、未だまちの概念も明確ではない中、丸の内一帯に国内で初めて「オフィス街」をつくり、人との交流を生み出す先駆的なまちづくりを行ってきました。
まちづくりには、ヒトの過ごし方を変え、過ごすヒト自体を変え、さらにそのヒトの周囲に好循環をもたらす力があると信じています。
急激な社会変容/行動様式の変化が求められる今だからこそ、我々は変革をより一層加速させ、新しいまちの在り方を提案していきたい。
三菱地所は共に課題に向き合い、社会に対して新しい価値を提示するパートナーを求めています。
三菱地所グループの事業領域
丸の内エリア
Marunouchi Area
約4,300事業所、約28万人のオフィスワーカーの活躍の場となっている丸の内エリアで、三菱地所は「丸ビル」や「新丸ビル」を中心に、約30棟の建物を所有・管理。
オフィスビル
Office Building
都心23区では80棟を越えるオフィス賃貸に関与し、新しい働き方を提案。IoTを利用した利便性の高いオフィスづくりを推進。
商業施設
Commercial Facility
「新丸ビル」など丸の内エリアの都心複合施設に限らず、「MARK IS」シリーズや「アクアシティお台場」などの単独商業施設や、「プレミアム・アウトレット」シリーズなど、立地特性に合わせて開発。
住まい
Residence
「ザ・パークハウス」ブランドで供給する新築分譲マンション事業をはじめ、賃貸住宅、注文住宅等を幅広く提供。マンション管理事業では、約32万戸の管理ストックを保有。
ホテル
Hotel
多様な宿泊ニーズに応えるため、全国でホテルを開発・運営。約2,500室の客室を用意。
物流
Logistics
オフィスや商業施設等の開発を通じて蓄積してきた“快適な環境づくり”のノウハウを活かし、お客様の増大する流通ニーズに応えるべく、全国で物流施設を開発・運営。
空港
Airport
近年では高松空港等の空港運営事業に参画。継続的な事業拡大を図っている。
その他
Other
設計監理事業や不動産仲介事業など多岐にわたるサービス展開を実施。展開する住宅約60万世帯の会員組織やクレジットカード事業などを展開。
イノベーティブな構想の初めての社会実装の実現を目指す、
「構想提示型」のオープンイノベーションプログラム
本プログラムでは13のテーマで参加企業を募集します。
事業の共同開発
中長期連携を目指した
三菱地所グループとの共同事業開発
三菱地所のアセットの活用
ハードアセットや既存サービス、顧客データ等の三菱地所のアセットを活用した事業化推進
発信力/ネットワークの活用
共同発信によるPR・マーケティング
メンター支援
共創チーム毎に、サムライインキュベート等のコラボレーション支援メンターをアサイン
コワーキングスペースの提供
丸の内に立地するビジネス開発拠点「EGG JAPAN」、大手町のコワーキングスペース「3×3Lab Future」の利用が可能。
出資検討
三菱地所・サムライインキュベートからの出資および、事業に応じた三菱地所とのJV組成など
エントリーから応募までの流れ
※2021年度の本プログラム応募は終了しました。皆様多くのご応募誠にありがとうございました。
VIEW MORE
VIEW MORE
VIEW MORE
VIEW MORE
VIEW MORE
VIEW MORE
VIEW MORE
VIEW MORE
VIEW MORE
プログラム期間中にプロダクト・サービスが、一部機能でも提供可能であること
ノウハウを活かして本プログラムで新たなプロダクト・サービスを開発する場合は、プログラム期間中に開発体制が構築できること
※2021年度の本プログラム応募は終了しました。皆様多くのご応募誠にありがとうございました。